外壁塗装にかかる費用を減らすためのコツ!助成金・補助金の適用条件とは?

外壁塗装にかかる費用を減らすためのコツ!助成金・補助金の適用条件とは?

住宅を長く使う上でメンテナンスは欠かせません。しかし、メンテナンスには費用が掛かり、大掛かりなものになると100万円を超える工事も多くあります。当然ながら、一般の世帯では簡単に出せる費用ではないので、大勢の人に踏み切れずにいることでしょう。

ところで、住宅リフォームの助成金・補助金をご存じでしょうか。

この助成金・補助金は意外に金額も多く、無視できるものではありません。特に、住宅ローンが残っている状況でのリフォームの出費には、非常に貴重です。
そこで、ここではリフォームの助成金・補助金について、特に外壁塗装を例に取りながら解説します。

外壁施工8000棟の実績
\新築以上の「満足感」をリノベイトする/

目次

助成金・補助金とは

助成金・補助金はリフォーム工事の資金を行政が手助けしてくれる制度なのですが、助成金と補助金では少々ニュアンスが異なります。この違いを知っておくことは、後々に役立つ場面もあるので、両者の違いを確認しておきましょう。

助成金とは

助成金と補助金は基本的には管轄する機関が異なります。元来のレベルでは助成金は主として厚生労働省が管轄していたもの。返済は不要で雇用促進などが目的でした。ですから、収入の不安定な労働者が助かっていたイメージとなります。

さて、助成金の特徴ですが、条件や対象の基準をクリアしていれば、ほぼ100%の確率で需給が可能です。また、申請期間も比較的長く、しかも随時募集されているケースが多く、申し込む側としても条件的に有利と言えます。

補助金とは

一方、補助金の管轄する機関は経済産業省や地方自治体です。元来は事業拡大などを目的にしていました。返済は助成金と同様に必要ありません

さて、補助金の特徴ですが、助成金と異なって、「予算が限られている点」が挙げられます。また、募集期間も助成金よりも短いケースが多いです。そして、助成金はほぼ100%の人が受けられていたのに対して、補助金は採択されない場合も少なくありません。

ですから、補助金を受けるためには、制度の開始を素早く察知して申請することが大切です。

減税もある

助成金や補助金とは性格が異なりますが、減税の制度もあります。助成金や補助金とは異なるので見落としがちでしょうが、実質的に経済的な負担が減るので覚えておいた方がベターです。

具体例としては、耐震リフォーム、省エネリフォーム、長期優良住宅化などを目的とするリフォームに対し、固定資産税、贈与税などの税額の軽減としています。
税金はサラリーマンだと会社に任せていることもあるため忘れがちですが、額を考えるならば軽視はできません。制度と対象をしっかりと確認し、活用すべきです。

外壁塗装にかかる費用の目安

助成金・補助金を調べる前に外壁塗装の費用を掴んでおきましょう。
自治体によっては工事の費用に合わせて金額が決まることもあるので、どれくらいの費用が発生するかは重要なのです。

費用の目安

外壁塗装の費用は使用する塗料のグレードや家の大きさにもよりますが、一般的には80~200万円程度と言われます。

塗料の面から考えるならば、シリコン系をはじめとするポピュラーなものを使うならば比較的安価となり、フッ素系などの高級な塗装であれば費用は高額です。
また、家の大きさであれば、延床面積で20~30坪であれば80~150万円程度、50坪クラスの大きな家であれば150~200万円程度となります。

尚、住宅は都市部と地方では階数が異なり、都市部では3階建てが多く、地方になると2階建てが多いです。そのため、設置する足場も違い、発生する費用も異なります。

助成金・補助金の目安

外壁塗装の助成金・補助金の目安工事費用の5~10%程度、上限が10~20万円のケースがよく見られます。150万円の外壁塗装の場合には15万円くらいの補助が受けられると言えるでしょう。

尚、補助の対象が世帯によって異なるケースも少なくありません。
例えば、一般世帯と子育て世帯が分けられるケース。子育て世帯の方が補助額は多いケースがよく見られます。

助成金・補助金の適用条件

ここで、外壁塗装リフォームから、住宅全体のリフォームに話を戻して、リフォームに関する助成金・補助金について取り上げて解説します。助成金・補助金はリフォーム全体に対応している場合もあり、その知識が有用となるからです。

ところで、前述のように助成金と補助金は性格が異なり、正確に言うならば助成金と補助金の適用条件も同じではありません。しかし、概略を考えるならば両者が重なり場合も少なくないので、ここでは両者を同一のものとして捉えて適用条件を紹介します。

適用範囲

まずは助成金・補助金が関係するリフォームの適用範囲について紹介します。

住宅性能の向上

住宅は生活する人の安全を確保しなければいけません。また、耐久性を十分に持ち、長く利用できなければいけません。
しかし、古くなった住宅や古い基準を元に作られた住宅は、それらの条件を満足するとは限りません。つまり、今の住宅と比較して、強度や耐久性において劣る場合が少なくないのです。リフォーム工事は、その様な住宅の欠けている部分を補う意味もあるのです。

ところで、住宅のリフォーム工事にはいくつかの種類があります。具体的には、

  • 耐震リフォーム
  • 省エネリフォーム
  • 構造躯体の劣化対策
  • 給水管や排水管の更新
  • バリアフリー化のリフォーム
  • テレワーク環境への対応
  • 防災性の向上
  • 子育てしやすい環境づくり

などです。
そして、助成金・補助金には、これらの性能のレベルアップを目的とするものがあるのです。

この代表格が国土交通省の「長期優良住宅化リフォーム推進事業」。条件としてはインスペクションの実施や利用できる業者、リフォームの適用範囲などが細かく規定されています。仕組みは複雑ですが、何といっても国が展開する事業。適用範囲が広いため、非常に頼りにできる制度と言えるでしょう。

尚、国とは別に自治体でも住宅全体を対象とした補助制度があります。具体例としては、大阪府泉佐野市の「泉佐野市住宅リフォーム助成事業」です。受けるための条件はありますが、外壁塗装を含めた幅広く対応するので、これも心強い補助制度です。

耐震性の向上

住宅には耐震性の規定がありますが、耐震基準が時代と共に変わって来た経緯があるので、古い住宅が今のものよりも劣ることが少なくありません。そのため、耐震性の向上が古い住宅には必要であり、その部分の改修を支援しようとする補助金制度があるのです。

この制度の代表格が大阪市の展開する大阪府の「震災対策推進事業」です。低所得者がメインの制度とはなりますが、診断から改修まで、広い範囲にわたってサポートしてくれる心強い制度と言えます。

省エネ性の向上

省エネ性は現在の住宅に求められる性能であり、これも時代と共に変わって来た経緯があります。耐震性と同様に、古い住宅は今の住宅よりも劣ります。そのためにもリフォームが望まれるのです。

さて、省エネ性の向上をメインにしたリフォームがあります。代表的なのが奈良県の展開する「スマートハウス普及促進事業」です。補助対象は、ZEH設備、太陽光発電設備、高断熱外皮、空調設備、給湯設備、換気設備となります。
ちなみに、現状において、外壁塗装は直接的な対応は難しいでしょうが、遮熱塗料や断熱塗料は進化しています。今後の動向が楽しみです。

バリアフリー性の向上

高齢化社会の現在、住宅のバリアフリー化は大きな課題です。しかし、古い住宅の場合は現在の家のレベルまではバリアフリー化は進んでいません。生活する人の転倒が危惧される段差は残っていますし、手すりも配置しているとは限りません。

さて、このような状況を受けて、バリアフリー性の向上を主眼とした補助金制度があります。具体例としては、京都市の「介護予防安心住まい推進事業」です。要支援・要介護などの条件はありますが、お年寄り世帯にとってはメリットのある制度と言えるでしょう。

子育て世代・若い世帯

子育て世代や若い世帯を対象としたリフォーム補助制度もあります。

具体例としては、京都府が展開する「結婚・子育て住宅総合支援」です。対象者は多子世帯、三世代同居世帯、三世代近居世帯であり、子育て世帯に該当します。
ただし、この制度は市町村によっても異なりますので、各自治体への確認が必要となります。

適用条件

助成金・補助金を受けるためには一定の条件を満たすことが必要です。これは制度によって異なるのですが、共通した条件があります
そこで、ここでは助成金・補助金の共通した適用条件を挙げてみましょう。

申請する自治体に居住していること

最初に挙げられる条件に「申請する自治体に居住している」ことです。大阪市であれば大阪市に住むことが条件と言えます。

不動産は投資目的のために、不動産の所在地と投資家の住所が遠隔地である場合が少なくありません。また、物件を別荘として利用しているケースも考えられます。このような場合は適用外になるのです。

ちなみに、不動産投資を考えるならば、利回りの都合から新築よりも中古に人気が集まります。しかし、中古であれば収益性が落ちるために、リフォームが必要。しかし、遠隔地であれば投資家は税金を納めていません。自治体の費用でリフォームをされては困る…といった具合なのです。

過去に同様の助成金・補助金を受けていないこと

過去に同様の助成金・補助金を受けていないことを条件とする場合もあります。
例えば、茨城県小美玉市のサイトを見るならば、住宅リフォーム補助金の制度を持っています。そして、この制度は外壁塗装にも対応するのですが、「過去にこの補助金を受けていない方」が補助対象となるので、この補助金を受けた世帯は対象外となります。

また、この方式とは違うのですが、「過去○○年以内に補助金を受けている人は対象外」というような時限的なものがあります。例えば、「過去にリフォーム資金助成を受けた方は、原則として助成を受けた年の翌年度から5年は申請できません。」と東京都目黒区は規定しています。

自治体が指定する業者であること

施工業者が自治体に指定される場合もあります。良い例が「申請する自治体内で営業している業者であること」です。
そのため、住んでいる自治体と違う自治体の業者に依頼をした場合、その申請は却下されることになります。

外壁塗装の場合には複数の業者から見積もりを取る場合が多いのですが、注意をしないと自治体の外の補助金対象外の業者に相談してしまうこともあり得ます。
特に、ネットで複数の業者から見積もりが依頼できるサービスは自治体の外の業者を選ぶ可能性もあるので用心が必要です。

税金の滞納がないこと

補助を受けるためには税金の滞納がないことが前提と考えて良いと思われます。…住んでいる自治体の住民税を納めていない場合は補助が出ないのです。
例えば、滋賀県大津市のホームページには「大津市定住リフォーム補助金」の説明が載っていますが、ここには補助の対象者として「大津市税を滞納していないこと」と謳われています。
ちなみに、大津市の制度は手厚いです。屋根や外壁、手すりの設置は元より、在宅テレワークのための工事をも対象としています。

対象となる外壁工事

住宅全般のリフォームを対象とした制度の場合は外壁塗装も補助対象にはなりますが、全部の自治体がこのような制度を設けているとは限りません

では、どのようなリフォームが補助対象かと言うと、耐震性や省エネ性のレベルアップを目的としたリフォームが多いです。外壁や屋根であれば、建物の重量を減らして耐震性の向上を狙う屋根材を瓦からスレート系や金属系にするリフォーム、断熱材の交換をメインとするリフォームなどです。
尚、これらのリフォームに外壁塗装が関係することは現状では少ないでしょう。しかし、前述の通り、遮熱塗料や断熱塗料は進化しているので、今後の動向に期待できます。

助成金・補助金の探し方

このように、助成金・補助金はリフォームをするにあたり、強い味方になるのですが、行政サービスの多くは自力で探さなければいけません
それでは、どのような手段で助成金・補助金を探せばよいのでしょうか。

自治体に問い合わせる

まず挙げられるのは「自分の住んでいる自治体に直接問い合わせること」です。
この方法のメリットは制度の内容まで詳細に教えてくれる点。補助金はタイミングや割いている予算の都合により、受けられる場合と受けられない場合があります。
自治体に直接問い合わせるならば、その制度が利用可能であるか、利用のための手続きはどうするか、といった細かい点まで聞けますので、手っ取り早いです。

尚、補助金の情報をリフォーム業者に聞くのも良い手段なのですが、リフォーム業者には悪質なところもあり、契約後に適用外だった…などというケースもあり得ます。ですから、このような場合でも、最終的には役所への確認が必要です。

ネットで探す

ネットでの検索は非常に手っ取り早く、便利です。検索も非常に簡単で、自治体名とリフォームの種類を入力すれば、その自治体のホームページまで紹介してくれます。
しかも、今ではスマートフォンでの検索も可能。検索で浮上した自治体のサイトから所轄の部署に直接電話することが可能で、素早い情報収集ができます。

支援制度の検索サイトを活用する

インターネットには多くの検索サイトがあります。良い例が不動産の検索サイト、自分に必要な条件を入力すれば、候補となる物件を複数紹介してくれるので、非常に便利です。

さて、支援制度に関しても検索サイトがあるのをご存じでしょうか。「地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト」というページ(http://www.j-reform.com/reform-support/)があるのです。
これは、一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会の運営するサイト。国土交通省からのお知らせなども掲載されているので、多くの役立つ情報が見つけられます。

申請に必要な書類と手続き

補助金の申請はケースバイケースになりますが、ここでは先に挙げた「泉佐野市住宅リフォーム助成事業」の手続きから紹介します。
申請から助成までの流れは以下のイメージです。

※泉佐野市住宅リフォーム助成事業の場合

  1. 交付申請書・同意書・写真等提出
  2. 交付決定通知書
  3. 工事着手届
  4. 工事竣工
  5. 工事完了報告
  6. 交付額確定通知
  7. 交付金請求
  8. 交付金支払い

交付に必要な書類としては、次のものがあります。

  • 泉佐野市住宅リフォーム助成事業交付金申請書
  • 添付書類(住宅の位置図、見積明細書、工事の工程表など)

また、実績報告も必要で、次の書類を添付しなければいけません。

  • 泉佐野市住宅リフォーム助成事業工事完了届
  • 添付資料(工事費の領収書の写し、工事箇所が分かる図面、工事完了箇所の写真など)

外壁塗装にかかる費用を軽減する方法

次に、外壁塗装にかかる費用を軽減する一般的な方法を紹介しましょう。

助成金・補助金を活用する方法

まずはこれまで挙げて来たように、助成金・補助金の活用が挙げられます。
泉佐野市の例で紹介した通り、手続きは少々煩雑にはなりますが、軽視できないレベルの支援を得られるので、経済的メリットは大きいです。

価格競争の活用方法

見積もりを複数の業者に依頼することも効果的です。相見積もりを取れば、リーズナブルな業者を探すことに加え、工事の適正価格も分かるメリットがあります。
ただし、価格だけで決めようとすると、悪質な業者に会ってしまうこともあり得ます。あくまでも適正価格と思われる範囲から選ぶことが大切です。
尚、相見積もりを取ることは必要ですが、見積書を他者に見せることはタブーと考えるべきです。見積書を見せることは、どの業者とどのような取引をするかを見せびらかすこと。その業者にも迷惑を掛けることなので、扱いには気をつけましょう。

メンテナンスの意識改善による費用軽減

外壁塗装はグレードの高い塗装をすれば、それだけ長い期間の使用に耐えます。例えば、一般的なシリコン系の塗装であれば12年程度の耐用年数であるのに対し、無機系塗装などは20年を超えるレベルの性能です。

ところで、メンテナンスの意識を変えれば、メンテナンスに関するトータルの費用軽減が可能です。と言うのも、高性能の塗装をした方が、低グレードの塗装を複数回するよりも安くなることがあるのです。
例えば、シリコン塗装に100万円、無機塗装に150万円必要と仮定すると、建物を30年使うためにはシリコンであれば2回メンテナンスをするために200万円かかるのに対し、無機塗装は1回で済むので150万円しかかからない。…ということもあるのです。

外壁塗装業者の選び方と注意点

ここまでリフォームの助成金・補助金について取り上げましたが、業者選びは多くが自分の負担となります。そのため、業者の選び方と注意点を知っておかなければいけません。
そこで、ここでは外壁塗装業者の選び方と注意点を解説します。

業者の選び方

まずは業者の選び方を紹介しましょう。

経験で選ぶ

塗装は技術の必要な仕事です。そのため、経験がモノを言う場合が少なくありません。そして、ノウハウの蓄積は経験年数に比例するとも言えます。
そのような背景があるため、業者選びの手掛かりとして「経験」を聞くことは有意義です。
特に、塗装の種類によっては習熟していないと上手く塗れない塗料もあるため、熟練度のチェックは重要となります。

口コミ情報で調べる

口コミ情報はネットで調べることが可能。実際に利用した人の「声」を聞くことができるので、非常に有意義です。
また、口コミ情報には価格や技術の情報だけでなく、営業マンの態度や仕事のスピードなど、あまり知り得ないような情報が見つかることもあり、オススメです。

地域の評価を聞く

地域密着型の塗装業者であれば、その地域の評価を聞くことが手っ取り早いです。
特に、小規模の業者の場合は、その業者の雰囲気や従業員の人間性まで聞ける可能性もあり、参考になります。

選ぶ際の注意点

それでは、業者を選ぶ際の注意点にはどのようなものがあるのでしょうか。

費用だけで選ばない

外壁塗装は高額なので、少しでも安い方がありがたいものです。

しかし、価格だけで選ぶと大変なことにもなり得ます。…価格だけで選ぶと悪徳業者に引っかかることもあるからです。
工事には適正価格があるものです。前にも挙げたように、費用で選ぶ際には適正価格の中から選ぶべきでしょう。

見積書をしっかりと確認する

見積書は全体の金額に気を取られるあまり、明細までは見過ごしてしまいがちです。

見積書の確認は非常に重要です。詳細までしっかりと確認しましょう。特に、但し書きに重要なことが書いている場合もあります。最後まで目を通し、分からない点は最後まで確認すべきです。

業者の説明をしっかり聞く

業者の説明を聞くことは基本です。

業者は工事について、塗装の種類や工事、そして注意事項などを説明します。聞き逃すと危険な事態に及ぶこともあり得るので、しっかりと確認しましょう。

尚、塗装業者の説明には一般の人には聞きなれない専門用語がしばしば出て来ます。分からないことは都度確認して、「知らなかった」「聞いてなかった」という事態がないようにしましょう。

外壁塗装について勉強しておく

業者選びにしても助成金・補助金を申請するにしても、外壁塗装について勉強しておくことは非常に重要です。
専門分野にはなりますが、可能な限り勉強しておきましょう。
尚、専門用語が分かるならば、業者との打ち合わせが分かりやすくなるだけでなく、交渉も上手く進められるようになります。

まとめ

主に外壁塗装リフォームに関係する助成金・補助金について取り上げました。適用範囲や条件、そして受けるメリットが把握できたことでしょう。また、これから外壁塗装を検討しようとしている方々には参考になったことと思います。
ともかくとして、外壁塗装リフォームは多額の資金が必要な工事です。助成金・補助金を上手く活用して、経済的に賢く工事を進めましょう。

奈良・大阪・京都エリアの外壁塗装施工のことならRenobe(リノベ)にご相談ください

現在、外壁塗装を検討されている方は、ぜひ一度Renobe(リノベ)までご相談ください。Renobeは奈良・大阪・京都エリア一般住宅、店舗、ハイツの外壁塗装をはじめとしたリフォームを承っております。

まずはメール、お電話にて無料相談ください。

Renobeロゴ

外壁施工8000棟の実績
\新築以上の「満足感」をリノベイトする/